新しい一歩は無印良品から

長年の紆余曲折のお祝いだろうか。なぜか1/3の値段になった…

img_1869
過日MUJIネットストアで半額処分セールを見つけた。「買いだ!儲けた!」急がないので店頭渡しにすると郵送料も省けた。小さな節約(^^)店舗到着のお知らせが来てからしばらく忘れていて、ようやく今日受け取りに行った。するとなぜか…

「この商品は三割引きです」

1,000円ぽっきりだという。ええ?たぶん何かの間違いだ。レジに魔法がかかったのだろうか。ぼくは魔法が解ける前に千円札広げて逃げるように売場を後にした。エスカレーターを降りるとき、無地袋を下げて鏡に映った自分の姿を見た。おや…?

肩の荷がすっかり下りている。

実は無印良品に寄る前に、家庭裁判所でひと仕事を終えてきた。一昨年は相手にしてもらえなかった。昨年は裁判所に仲介に入ってもらったがラチがあかなかった。押してだめなら引いてみた。引いてだめだから押してみた。長い不毛なやり取りがあった。手傷を負いつつも今年はこじあけた。仮の合意を得た。だが最後の最後まで油断はできない。果たして同意するのだろうか?

そしてついに今日、10年越しの、いや20年ほど引きずっていた懸案事項が消えた。無印良品の魔法の割引は、そのささやかおつかれさまであったのだ。こうしてぼくは「無印の男」になった。無印とは「結婚印の無い男」。良品とはとても言えないが(笑)。深くて高い恋のない結婚の代償は大きかった。いや深く高くと思っても結婚はむつかしい。

ともかくさっそく靴を履いて一歩を踏み出した。サイズはゆるい。ゆるくしかししっかり歩こう。足元に願をかけた。できるものならもう一度恋をしたい。その時は「あいうえお」でゆきますと。

あいする
いのちをかけて
うたいながら
えがおで
おもいやりこめて

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。