アートエイドは被災地支援のアートバザールである

いよいよ「ART AID アートエイド アートで東北を支援しよう」の開催開始。開催ギリギリまで展示作業、その修正、ポスター作りなどをしていましたら、開場前から人がいらした。その人とちょっと話し込んだ。一方cherryさんは、今日のオープニングに合わせて、仏菓子工房コフレダムールさんのお菓子を仕入れに。


開催にあたり、参加クリエイターさんに「2つのゴメンナサイ」があります。ひとつは作家の世界、作品個性をぎゅっと観にくる展示にはなっていないこと。絵画やオブジェ、イラスト、書、掛け軸だけでなく、陶器、ガラス、ポストカード、ブックカバー、スケッチブック、バッチなど“生活の中のアート”が集まりました。今回は何でもありの“アートバザール”です。雰囲気よりも「支援=販売」という市場。いらっしゃるお客様も、そこはご理解ください。

もうひとつは価格で泣いて頂いたこと。例えばアート書家の平田美記さんの作品はどれも半分以下(今日一点販売しました)。被災地支援という目的もあって、価格は大勉強してもらっています。ありがとうございます。

そんなクリエイターの気持ち、意気込みが伝わったのか、幾つか取材を受けております。今日の2つの出来事がありました。

【ケーブルテレビジョンの取材】
東京ケーブルネットワークさんの“タバちゃん”がいらっしゃいました。開場に合わせていらしてくれたクリエイターさんを田畑めぐみさんが次々とインタビュー。


アート書の平田美記さんは切々と語っていました。こっち向いて(笑)。


海外でもご活躍の画家高橋由紀さんはニコやかにぴしっと。


アートで飯を食べているハッピー太陽画家の小楠アキコさんはハキハキ。


日本一教えるのがうまい書道家平野華尚さんは、被災地支援で講演も。


海外の風景写真で、観る人の心のファインダーを捕えてしまうフォトアーティストのnaomiさん

TVですから、全員が放映されないかもしれません。でもみなさんご自身の活動もPRされていたようで、何かにつながりそう。最後はパーソナリティのタバちゃんを囲んで一枚。東京ケーブルネットワークさん、本当にどうもありがとうございました。


【一個人にも取りあげられました】
シニアの生き甲斐、遊びがテーマの『一個人』のウエブサイトにもお取りあげ頂きました。


そう言えば、今日、展示会に一番乗りでやってきたお客様は、アートを知る“一個人世代”のオバサマでした。彼女と掛け軸の話で盛りあがりました。良さがわかる人にはわかる。嬉しかったですね。記事はこちらです。お取りあげ、ほんとうにありがとうございます。

さて初日の最後に嬉しいことがひとつ。私たちが大好きな、かとーゆーこさんの精密複製画、ポンと買って頂いた方がいた。どうもありがとうございます。フレームに入れた展示作品、かとーさん「お持ち帰りか、会期終了後か、どうしましょうか?」とぼくに訊ねました。

普通のギャラリーは初日に「お持ち帰りください」とは言いません。会期終了後に「お送りします」ですが、でも今回は“アートバザール”でもある。被災地支援である。ぼくは持ち帰ってもらおうと即決しました。

全ての作品をその場でお持ち帰りはできません(連作は欠けてしまうので)。でも、できる限り「いいね」「お持ち帰りください」という販売呼吸を大切にしたい。なぜならぼくらは、暮らしの中にアートを溶け込ませる活動をしているから。買いたい人の「いいね」の気持ちを大切にしたいから。


今日はクリエイターさんとそのお客様でパーティも。和やかに盛り上がりました。かとーさんの絵画展示は、初日から“穴”になりましたが、そういう“穴”をたくさん増やしたい。157円のポストカード、150円のバッチから被災地支援ができます。ぜひ遊びに来てください。

ART AID/アートエイド
クリエイターのアートの力で東北地方への被災者支援をいたします。
International call for entries for ART AID for Northern Japan relief
展示・販売期間: 2011年5月16日(月)~29日(日)
展示場所: アートマルシェ神田ギャラリー
開場時間: 平日:13時から19時、土日・祝日11時から18時
※作品販売の売上の一部(最低20%)は日本赤十字社を通じて、東北地方の被災者支援の義援金といたします。
※地方在住などお越しになれないお客さまは電子メール/電話でも
お問い合せを受け付けます。

住所:千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F
JR・メトロ・TX秋葉原駅より徒歩3分、
都営新宿線 岩本町駅より徒歩2分
銀座線神田駅・丸の内線淡路町・千代田線新御茶ノ水も徒歩圏内。
e-mail: utte@utte.co.jp tel: 03-6206-9600

コメントを残す

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑