コンテンツへ移動

cotoba

ことばのデザイナー

  • ホーム
  • about cotoba
  • ドクターズマガジン
  • 家族医ー心の病がなおっていく道
  • 『家族医』のレビュー
  • ASEAN留学生就活支援講座

タグ: 猫

ピノ子あれこれ

2017年9月7日

うちの子になってピノ子と名づけられてもう14ヶ月。春夏秋冬を経たので、だいぶんわかってきた。 … 続きを読む : ピノ子あれこれ

コメントをどうぞ ピノ子あれこれ

鍋底を磨き、和紙のがま口を縫って

2017年8月11日

猫との関係や人との関係がしっくり来ないのは、隙間があるからだ。 … 続きを読む : 鍋底を磨き、和紙のがま口を縫って

コメントをどうぞ 鍋底を磨き、和紙のがま口を縫って

ピノ子1才、パタパタ〜♫

2017年6月22日

ブラック医師の作ったピノコとちがって、この1年で体はちゃんと大きくなった。 … 続きを読む : ピノ子1才、パタパタ〜♫

コメントをどうぞ ピノ子1才、パタパタ〜♫

家族

2017年6月11日

内容の詳細は省くが、今回の医師インタビュー原稿も9合目まで来た。 … 続きを読む : 家族

コメントをどうぞ 家族

包身を剥ぎにゃされ。

2017年6月5日

今日も原稿書けにゃかったな…と猫をじゃれさせていたら、昨日読んだ『猫の學校』の中に書いてあった二文字が浮かんできた。 … 続きを読む : 包身を剥ぎにゃされ。

コメントをどうぞ 包身を剥ぎにゃされ。

猫にまたたび〜えびす顔(o^^o)

2017年5月30日

ところがどっこい猫どっこい…すんごい効果だにゃ。ニャニがって… … 続きを読む : 猫にまたたび〜えびす顔(o^^o)

コメントをどうぞ 猫にまたたび〜えびす顔(o^^o)

猫、いつも機嫌が悪い動物。

2017年5月23日

なぜそれを飼うのか?それは男がなぜ女を好きになるのか、と似ている。 … 続きを読む : 猫、いつも機嫌が悪い動物。

コメントをどうぞ 猫、いつも機嫌が悪い動物。

ニャオンツ

2017年5月21日

「猫は困っていない。困っているのは飼い主だ」 … 続きを読む : ニャオンツ

コメントをどうぞ ニャオンツ

さび色はぼく、黒はキミ

2017年5月20日

数日前、雇い主に「なんで休むんだぁ!仕事出てこい!」と叱られる夢を見たと書いた。その夢にはその前のシーンがあった。我が飼い猫のピノ子が出てきた。こやつはベランダの避難壁の下部から(ちょうど猫が這い出る隙間がある)隣家へ逃 … 続きを読む : さび色はぼく、黒はキミ

コメントをどうぞ さび色はぼく、黒はキミ

外へ出る。

2017年5月7日

猫のにゃっ、にゃっ、にゃっ、で目が覚めた。外に出たいようだ。 … 続きを読む : 外へ出る。

コメントをどうぞ 外へ出る。

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 愛の進化
  • 正反対があると知る。
  • 原稿後。
  • 体と心の同時統制運動
  • 文脳力
  • 近況を。
  • 3.11から10年
  • 医のバイブル本
  • 英語は直読
  • 人生2周目は青春

郷 好文 ことばのデザイナー

  • cotoba / Yoshifumi Go

ブログ統計情報

  • 757,001 ヒット
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月    

最近のコメント

体と心の同時統制運動 に cotoba / Yoshifumi G… より
体と心の同時統制運動 に li より
ゴミには人生が詰まっている に Rumikoの日記 より
ゴミには人生が詰まっている に cotoba / Yoshifumi G… より
ゴミには人生が詰まっている に Rumikoの日記 より

新規投稿をメールで受け取るにはメールアドレスを記入してください。

現在2,146人フォロワーがいます。

カテゴリー

  • 2010.1〜2016.9のカテゴリー (2,427)
    • うふふマーケティング (121)
    • ことばの話題/topics (611)
    • アート&デザイン/Art&Design (305)
    • ウエブサイト/Website (50)
    • ガジェット/Gadgets (117)
    • スポーツ&ヘルス/Sports Health (238)
    • ホビー/Hobby (78)
    • マーケティング価値校 (16)
    • 神社/Shrine (46)
    • 美人 (33)
    • 自転車/バイク (32)
    • 自転車/Bike (41)
    • 自動車&交通/Transportation (86)
    • 音楽/music (116)
    • 衣食住/Living (372)
    • 裸/nude (18)
    • hütte (24)
    • IKEA (10)
    • ipad (45)
    • LAWSON (13)
    • Uncategorized (65)
    • utte&アートマルシェ/utte & artmarche (430)
    • 動植物/animals plants (61)
    • 学校/school (19)
    • 手づくり/Handmade (240)
    • 文具/Stationary (47)
    • 本/Books (122)
    • 人/people (455)
  • かみのみか (47)
  • エミリ•ディキンスン (12)
  • ケストナー (7)
  • ドクターズマガジン (143)
  • 猫 (57)
  • 創作のかけら (59)
  • 家族医 心の病がなおっていく道 (26)
  • 就活講座&就活支援 (171)
  • 愛 (157)
  • 日記 (38)
  • 本や記事の感想 (270)
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
キャンセル

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×
    プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
    Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー