タミヤニュースを整理していたら「サルトル手帖」が出てきた。
諦めない方法
諦めたら終わりだ。では諦めない方法はあるのか?
にゃあにゃ にゃにゃにゃにゃ にゃおにゃ
秋雨行かづ 我が体調戻りつ 秋雨は去る気配がないけれど、体調は回復してきた。
長女からの手紙
かわいい封筒の、内容の無い手紙がきた。
素直
自分には素直が足りない、となんとなく思った。
文は靴下バカであれ。
日経の連載で『「タビオ」創業者の靴下一徹人生』がおもしろい。
自分に信を置く行き方のなんと難しいことか
「デザイナーに必要なのはスキルアップではなくスキルチェンジ」は良い記事だ。
親のコンプレックスを子で晴らす
母の背を見て育つちびさんは、絵を書くのが好きになった。うまくなった。一番いいのは「楽しんで描いている」ことだ。
であるとです
であるとですはちがう。呪文ではない。「である」と「です」のことであるのです。
まあ見ていろよ。
「そうです、レッドツェッペリン。中高のとき、はちゃめちゃ聴いたから」
朝焼けに誓って
五輪とも高校野球ともSMAPとも縁もゆかりもない暮らしをしている。
飛躍的リープ
何ごともこだわれば飛躍的リープの瞬間がやってくる。
平和憲法のために
ある人が興味深いことを言っていた。平成天皇の玉音放送についてだ。
仕事ザンマイ
ピノ子が怒った。