文房具図鑑とユニボールエアに燃やされて
2016年1月30日
文具の楽しさは、いろいろ試して評価するところにある。誰でもレビューアーになれる。 … 続きを読む : 文房具図鑑とユニボールエアに燃やされて
文具の楽しさは、いろいろ試して評価するところにある。誰でもレビューアーになれる。 … 続きを読む : 文房具図鑑とユニボールエアに燃やされて
朝起きると「オマエ、道徳のために生きているのか?」というフレーズが降りてきた。 … 続きを読む : プレスマン0.9ミリの朝
娘たちから手紙が来た。片方はのほほんなので心配がない。片方ははらはらと心配である。
… 続きを読む : 心がぽかぽかする手紙
厚紙で作って楽しいデコって楽しいワークショップをご紹介しました。ここまで休み無くやって夜8時… … 続きを読む : イベント数日前…
文具だけでなくドライバーなど小さな工具もあるし…と思ってつくったのが『道具の小箱』。 … 続きを読む : 道具の小箱
いよいよあと1週間。cherryさんと手分けして、イベントの準備を進める忙中にもヒマあり。道具づくりをした。 … 続きを読む : 道具で手遊び
科学者のノートをけなすンじゃなくて、ぼくのノートを挙げておこう(^^) … 続きを読む : 夢ノート
文具には個性や成長や生きざまが反映される。他のどんな商品よりも強く。 … 続きを読む : 文具は人生そのもの
秋はアート。芸術の日のさして、スケッチブックが近うなりたる。絵筆をもって三つ四つと描くのもあはれなり。 … 続きを読む : 絵肌を描く悦び
自由業になり、実業世界からバイバイして止めた習慣のひとつに“To-Doリスト”がある。あれやった?これやった?の生産性向上メモ。忍び寄る人には備忘録である。 … 続きを読む : 半期のTo-Do Listをめぐって…