大人の自由自在
2016年7月9日
一本宿題が終わった。ほっとしたら、心の空気が抜けた。
… 続きを読む : 大人の自由自在
一本宿題が終わった。ほっとしたら、心の空気が抜けた。
… 続きを読む : 大人の自由自在
「初物に強い人」と「弱い人」がいる。 … 続きを読む : 「初物に強い人」と「弱い人」
オジサンはびっくりした…(^^;)いつも歩いている道沿いのビル in 秋葉原に、こ…こんなDeep世界が… … 続きを読む : 秋葉原の慣性の法則
“みやこどり”が神田川上空を「手づくりしたいよ〜」とぐるぐる〜^^**
… 続きを読む : 手•紙 te kami④ みやこどり、5月に開催します!
我がアートマルシェ神田ギャラリーは談話室でもある。
… 続きを読む : コミュニケーション!
テーマは「任天堂を救え!」。3年連続の赤字、売上高はピーク時の1/4…それもこれも3DSもイマイチ、Wii Uに至っては… … 続きを読む : 任天堂のイノベーション・ジレンマ
ぼくは知る人ぞ知る行列評論家。Japan Timesを皮切りに、TBS、SPAや産経新聞などで行列を語り尽くした。その大家?が評価する本日の行列マネジメントは「ゼロ点」。 … 続きを読む : フライングタイガーの行列
母の一周忌を迎えた。死んだのは昨年10月4日だから、生者の都合というものである。 … 続きを読む : 母という人
あなたは“ちゃんと写真家”ですか?それとも“衝動写真家”?ぼくはまぎれもなく衝動オンリーそれだけ(^^)
… 続きを読む : 一億総ソーシャル写真家の時代に
アートマルシェ神田は昨日で展示会が終了、今日は休業日。のびのびお休み…といきたいけれど今週の予定やお天気を考えると、今日は他所のギャラリー巡りをすべし。 … 続きを読む : ムクムクと製本づくりにときめいて