入り方を整える。
2019年5月4日
弱気は自分がつくる蜃気楼である。 … 続きを読む : 入り方を整える。
弱気は自分がつくる蜃気楼である。 … 続きを読む : 入り方を整える。
東京駅のホームから丸ビルを臨んで、その向こうにおわしまする平成天皇と令和天皇の姿を、霞ゆく平成の中でイマジンした。 … 続きを読む : 令和スタイル
「インタビューもひとつの方法論ですね」と、年末に仕事で会った人に言われた。 … 続きを読む : 方法論はイチゴ大福で。
平成というのは昭和のあとの時代であった。昭和が破壊したことを嘆き苦しみ、成し遂げたことに感謝しつつも牽制をしてきたのが平成だった。 … 続きを読む : 平成天皇のまなざし
ところがある年齢をすぎる頃から、「変わらないこと」がコントロールになっていく。 … 続きを読む : コントロール
生きがいに関する11章が、それをなくしかけていた自分に力を与えてくれた。 … 続きを読む : 『生きがいについて』神谷美恵子コレクションを読む。
1本の映画は人生における価値観を決めることがある。あるいは、生来持っている生き方の遺伝子を呼び覚ますことがある。 … 続きを読む : マイ・フェア・レディを探して
いい歳だし、誰もプレゼントをくれるアテもないので、自分からあげることにした。 … 続きを読む : 誕生日プレゼント
何の因果か、誕生日の前夜に見た夢は「日付消し銃」の夢だった。その銃で撃つと日付がバタバタと倒れていくんですよ。取った年をチャラにするの!(笑) … 続きを読む : 誕生日の朝
見えるようになると変わる。いや、変わろうとするから見えるのだ。 … 続きを読む : 人生の視界が明るくなった。