about りり〜郷 Lily Go

【Author】

ことばのデザイナー りり〜郷 cotoba designer, Lily Go

1960年夏、東京都で男性に生まれ、2021年2月、女性に生まれ変わろうと決めました。文章を書くことくらいしかできません。2008年10月1日から文を書く仕事を続けております。
出生名も略歴も仕事をたどれば出てきますけど、これからは筆名「りり〜郷」でまいります(まだできる限り、なんですけど)。肩書きは前のまんま「ことばのデザイナー」にしたのは、姿は変われども、書くことを生業にするのは変わらないから。
ことばのデザイナーのブログは、2008年10月から2022年1月まで続けていましたが、2022年1月に別のサイトでトランスジェンダーとしてのブログを始めたのでお休みしておりました。そっちをやめて、こっちにもどってきたのは、「ありのままの自分で生きるなら今まで通りでいいじゃない」と思ったからです。みてくれも中身も、女性化が進んできたせいもあるかもしれません。
私はトランスジェンダーになってひとかけらの後悔もありません。ひとりぼっちだった自分から自己解放ができた。他の人との一種の壁のようなものがなくなった。チームワークが尊いものだと心でわかった。だから人を素直に見つめ、素直に書けるようになってきた。良いことばかりだと思っている。
人物のライティングを中心に、企業のHP文やブログの創作もしています。ゴーストライターはできません。ベストセラーはトランスジェンダーもので書く予定です(^^)千葉県在住。Onlineでもインタビューしますけど、リサーチ&対面と現場重視です。

開業 2008年10月1日
東京都出身 獅子座 O型

In the summer of 1960, I was born as a man in Tokyo, and in February 2021, I decided to reincarnate as a woman.

I have been a writer, mainly human documentaries, with my birth name but from that time I hope do with a pen name “Lily Go” . I have written this blog as a 〝cotoba (logos) designer〟 from October 2008 to January 2022, but in January 2022 I stopped blogging because I started blogging as a transgender on another website. But I returned here after one year’s wondering. The reason why I came back to this website is because I thought, “If you want to live as I am, then it’s fine as before.” It may be because of the progress of feminization in both appearance and mind.
I have never been regret being transgender. I was able to liberate myself from being alone. A invisible wall in my mind separated me from other people and me, disappeared. I noticed that teamwork with people is the most precious thing. That’s why I’ve become able to observe people straightly and write honestly.
Focusing on human stories writing, I also write corporate Home page and blogs. Ghostwriters which I cannot. I am writing a transgender story in Edo era.
Living in Chiba Prefecture. I do interviews online, but I prefer more face-to-face ones.

連絡先:lily(アット)cotoba.jp 「りり〜郷」宛
前からの連絡先:go(アット)cotoba.jp 「郷好文」宛

どちらのメールアドレスでも大丈夫です。りり〜の「〜」ですけど、
まっすぐな女ではない、という意味です。

2022.09.18記
※2022年1月から9月のブログエントリーは、トランスジェンダーのブログで書いたエントリーからセレクトして再掲しました。

【過去の仕事】

マーケティング・リサーチ、新規事業の開発、海外駐在を経て、
1999年〜2008年までコンサルティングファームにてマネジメント・
コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略など
多数のプロジェクトに参画していた。
経済産業省中小企業診断士2002年登録。

過去の連載
『ビジネスメディア誠』“うふふマーケティング”、
印刷業界誌『プリバリ[イン]』で“マーケティング価値校” 他

クリエイター支援・創作品販売の「utte(うって)」事業
ギャラリー&スペース「アートマルシェ神田」の運営に携わっていた。

about りり〜郷 Lily Go” への1件のフィードバック

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。