コンテンツへ移動

cotoba

ことばのデザイナー

  • ホーム
  • about cotoba
  • ドクターズマガジン
  • 家族医ー心の病がなおっていく道
  • 『家族医』のレビュー
  • ASEAN留学生就活支援講座

月: 2019年3月

名文元年

2019年3月31日

自分を殺すものは自分を殺し、自分を生かすものは生まれ変われる、のである。 … 続きを読む : 名文元年

コメントをどうぞ 名文元年

死ぬ日まで必要とされるように

2019年3月29日

人はやることがなくなると急速衰える。この世よりあの世に近づく。 … 続きを読む : 死ぬ日まで必要とされるように

コメントをどうぞ 死ぬ日まで必要とされるように

甘えるな!

2019年3月25日

そして、あけぼのは夜寝ているときにやってきた。 … 続きを読む : 甘えるな!

コメントをどうぞ 甘えるな!

次の20年、幸せは減らない

2019年3月24日

総じて「平成は平静な時代だった」と思う。くだらんダジャレです……^^; … 続きを読む : 次の20年、幸せは減らない

コメントをどうぞ 次の20年、幸せは減らない

個人事業主ですから

2019年3月17日

自分をいかにつくっていくか。自分をいかに保っていくか。自分をいかに変えていくか。その繰り返しが個人事業主です。 … 続きを読む : 個人事業主ですから

コメントをどうぞ 個人事業主ですから

山岡荘八「徳川家康」は日本版「戦争と平和」

2019年3月11日

こちらが鬼の顔をもてば、相手の顔にも鬼だけが見える。こちらが仏の顔をもてば、相手の顔も穏やかになる。 … 続きを読む : 山岡荘八「徳川家康」は日本版「戦争と平和」

コメントをどうぞ 山岡荘八「徳川家康」は日本版「戦争と平和」

人工透析のDを最終ステージに入れる意味

2019年3月8日

腎臓内科医の塚本雄介医師、板橋中央総合病院内科統括部長のインタビュー記事の一節を紹介する。 … 続きを読む : 人工透析のDを最終ステージに入れる意味

コメントをどうぞ 人工透析のDを最終ステージに入れる意味

鬼怒鳴門が愛した日本はまだあるだろうか?

2019年3月6日

どうして彼は日本を愛し、日本人として死のうと思ったのだろうか? … 続きを読む : 鬼怒鳴門が愛した日本はまだあるだろうか?

コメントをどうぞ 鬼怒鳴門が愛した日本はまだあるだろうか?

罪と恥

2019年3月1日

カルロス•ゴーン氏は罪を認めて詫びないのだろうか。 … 続きを読む : 罪と恥

コメントをどうぞ 罪と恥

最近の投稿

  • 愛の進化
  • 正反対があると知る。
  • 原稿後。
  • 体と心の同時統制運動
  • 文脳力
  • 近況を。
  • 3.11から10年
  • 医のバイブル本
  • 英語は直読
  • 人生2周目は青春

郷 好文 ことばのデザイナー

  • cotoba / Yoshifumi Go

ブログ統計情報

  • 757,003 ヒット
2019年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

最近のコメント

体と心の同時統制運動 に cotoba / Yoshifumi G… より
体と心の同時統制運動 に li より
ゴミには人生が詰まっている に Rumikoの日記 より
ゴミには人生が詰まっている に cotoba / Yoshifumi G… より
ゴミには人生が詰まっている に Rumikoの日記 より

新規投稿をメールで受け取るにはメールアドレスを記入してください。

現在2,146人フォロワーがいます。

カテゴリー

  • 2010.1〜2016.9のカテゴリー (2,427)
    • うふふマーケティング (121)
    • ことばの話題/topics (611)
    • アート&デザイン/Art&Design (305)
    • ウエブサイト/Website (50)
    • ガジェット/Gadgets (117)
    • スポーツ&ヘルス/Sports Health (238)
    • ホビー/Hobby (78)
    • マーケティング価値校 (16)
    • 神社/Shrine (46)
    • 美人 (33)
    • 自転車/バイク (32)
    • 自転車/Bike (41)
    • 自動車&交通/Transportation (86)
    • 音楽/music (116)
    • 衣食住/Living (372)
    • 裸/nude (18)
    • hütte (24)
    • IKEA (10)
    • ipad (45)
    • LAWSON (13)
    • Uncategorized (65)
    • utte&アートマルシェ/utte & artmarche (430)
    • 動植物/animals plants (61)
    • 学校/school (19)
    • 手づくり/Handmade (240)
    • 文具/Stationary (47)
    • 本/Books (122)
    • 人/people (455)
  • かみのみか (47)
  • エミリ•ディキンスン (12)
  • ケストナー (7)
  • ドクターズマガジン (143)
  • 猫 (57)
  • 創作のかけら (59)
  • 家族医 心の病がなおっていく道 (26)
  • 就活講座&就活支援 (171)
  • 愛 (157)
  • 日記 (38)
  • 本や記事の感想 (270)
WordPress.com Blog.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー