サアがんばろう!

ようやく日本サッカーがおもしろくなりそうです。

遅きに失したという意見もあるだろうが、サッカー日本代表監督ハリル氏が更迭され、ようやくスタートラインに立てた感じです。マアあの監督の本質は激しい記者会見でのやりとりでわかっていました。噛み付くばかりで、選手の意見を聞かず、環境(アジア)を理解しようとせず、いつも自分を正当化するリーダーで勝てるわけがない。更迭して正解です。

あと2ヶ月、技術や戦術よりも闘争心です。本田選手、長谷部選手がリーダーシップを発揮してくれればきっと巻き返せる。一矢くらいは報いることができるのではないだろうか。火事場の馬鹿力、窮鼠猫を噛む、日の丸を背負ってがんばってほしい。これで応援側も一致団結、今こそサポーターも声だそう。

しかし何につけてもぼくはパワハラリーダーほど嫌いなものはない。そういうリーダーの下でずいぶん鬱屈したし、パワハラされて転職もした。人の話を聞かないリーダーほど気分悪いものなし、モチベーションはぺしゃんこ、生命力も萎えていく。

会社だけでなくスポーツ界でも政治でもいっぱいいます。家の中にもいるかもしれない。それで鬱屈している人は、勇気を出して声をあげてほしい。パワハラされてます、助けてください!と。きっと聞いてくれる人がいる。きっとなんとかなります。

さあ、そろそろ原稿を追い込んでいきます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。