自宅入院中

自宅入院、といっても発熱性肺障障害、つまり感冒である。当方体温計がなくハッキリはしないが、37度線を侵犯して38度線に近づいたくらいだった。1日のうち18時間は寝込んで、対症療法は熱さまシートと頭痛薬、そしてポカリスウェット、つらい2日間だった。

付き添いは一匹、お見舞いが二匹来た。

付き添いとは我が猫である。こいつがヤケにしんみりとして、ネコんだ私の足に寄り添ってくれるのがありがたかった。よしよし、しかしこちらが発熱だとかお構いなしに、夜中にベランダのドアを開けてくれという。にゃんにゃんうなりながら開けてやると、見舞客が入ってきた。蚊である。この寒空なのにしぶといもんだ。なんと一発、見舞われた。

もう一匹の見舞い客はコガネムシである。

振り返ればここ1週間、アパートの外階段に2匹のコガネムシがじっとしていた。雨が降っても風が吹いてもそこにいた。休んでいたのかもしれない。ツガイかな。うち1匹がいないと思ったら、そいつが反対側のベランダから入ってきたのである。照明周りでブンブンいうのを猫が興味深く飛びかかろうとしているので、雑誌にのらせて外に出してやった。すると翌日の今日も、また網戸越しに歩いている。やさしい虫がいるものだ。

昨日はとんと食欲がなくておかゆに頼ったが、今朝はなんとかベーコンでジャーマンポテトをつくった。冷やっとしたベーコンが、熱さまシートと似ていた。おでこにおいたろか。がんばって気の利いたことでも書こうとウズウズしていたのだが、どうもぶり返しというか、まだダメです。ごめんなさい。ふらふらしながらセブンイレブンにポカリスウェットを買いに行った。2リットルを買っておけばよかった。明日は原稿書かないと。がんばります。

月が赤かった。ぼくも赤信号…というほどでもないが。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。