ピノ子あれこれ

うちの子になってピノ子と名づけられてもう14ヶ月。春夏秋冬を経たので、この季節だとどこで寝るか、何がしたいか、だいぶんわかってきた。とはいえまだまだ不出来な飼い主である。

遊びは日々悩みである。新しきを見つけて遊び、遊んでは飽きての繰り返し。クリエイティブを出すのが原稿より大変である。羽根のおもちゃは600円もして、猫でも飛び降りられないほど高い舞台から降りる気持ちで買ったのに、割とすぐにめちゃ遊んだ挙句ですが、羽根がほぼなくなった。

また600円はつらいので、ダイソーで羽根を買ってきて木工用ボンドで再生した。なんとかつけたんだが、また減ってる。最初から補修用部品が付いていればいいのに。

便秘がちなのもずいぶん心配した。「のの字」をしてやっとウンチが出るというありさまが2週間くらい続いて、猫も神経質になった。うーんと考えて、ご飯を変えてみた。これまで「コンボ」だったが少し高い「懐石」シリーズにした。350円の箱だと4袋4つの味が入ってい。これが…よく食べる!それだけでなく、便秘が解消した!ほんとうですよ、ステマではない。ステマはサイエンスなんちゃらといった高額なキャットフードです。

まあご飯の相性があるのだろうけど、毛並みもグンとよくなって世界一美しい猫になった。そこでアマゾンで10袋パッケージを2つ買った。余ったコンボ(7パックもある)どうしよう。もらってくれる猫がいないだろうか。元気になると昼間はちょっかいを出してくる。机の上やPCの上や裏、そして肩の上などぐるぐるする。

一計を案じた。懐石が送られてきたニャマゾンの段ボールを逆さにかぶせてみた。すると…

喜んで入って出てぎやしない。しばらく講義資料に没頭できた。あまり出てこないので心配になったら、にゃっと足を出していた。

そういえば猫好きの人が「マステで四角く場所をつくるだけでそこに入る」と言っていた。猫はそれだけで落ち着くんですね。ぼくはこいつがいるだけで落ち着ける。この夏はたいそうつらかったので、こいつにずいぶん愚痴を言って助けてもらった。ちょっと高いご飯くらい安いもんだ。こいつ、ぼくのことをどう思っているんだろう。世界で一番の飼い主なんて思わなくていい。ちがうし。ただ友達でいてくれればいい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。