人を傷つけるコミュニケーション
2017年6月30日
何気ない一言がどれだけ人を傷つけているか、わからない人はわからないものだ。 … 続きを読む : 人を傷つけるコミュニケーション
何気ない一言がどれだけ人を傷つけているか、わからない人はわからないものだ。 … 続きを読む : 人を傷つけるコミュニケーション
いつまでも凹んでも仕方ないので、代わりに善行をすることにした。 … 続きを読む : 3つの善行
今日はいくつか「事故」があったけれども、前へ進んでゆく。 … 続きを読む : アクシデンタルを笑おう。
へこたれた時にはそういえばいいのだ。そうすれば人や猫が助けてくれるもんだ。 … 続きを読む : へこたれた時、
インタビューとは用意した質問のQ&Aではない。聞く、そして待つ、それだけだ。 … 続きを読む : 「聞き待つ」ーそれがインタビュー
虫が飛ぶ季節になって、うちのピノ子も虫がうれしくて仕方ないようで、名作絵本を借りてみた。 … 続きを読む : スイッチョねこ
元アナウンサーではなくて、2015年10月9日、32歳で逝った人を思い出した。若年性乳がんだった。 … 続きを読む : 乳がんといえば…
アセアン(といってもベトナム人オンリー)留学生の就活講義、前期の終了日です。 … 続きを読む : 教育とは自分の問題である。
ブラック医師の作ったピノコとちがって、この1年で体はちゃんと大きくなった。 … 続きを読む : ピノ子1才、パタパタ〜♫
天才はなにが天才なのか? … 続きを読む : 天才バカ