猫の御朱印帳

我が御朱印帳オンラインショップに何度も注文してくださるお客様がいる。商品パーツを入れ忘れたりして(^^;)、メールでなんだかんだやり取りするうちに「にゃんだかんだ」になった。Iさんからのメールの返信の一行である。

Iさん 私はおまけの人生だもの、笑顔が一杯の人がにあこがれ、満足できる手づくりを目指したいです。

オマケの人生…いやいやそれはぼくです(^^;;

ごう ぼく自身もはや「付録の人生」を生きておりまして、その付録も近頃の女性誌に付くトートバッグなんて良いものではなく、『小学○年生』に付いてくる紙の工作の付録デス。作ったそばからサヨウナラ(笑)

すると、Iさんは夢を教えてくれた。

Iさん 付録の人生なんてご冗談ばっかり❗しかし面白いです😆🎵🎵 私は💕な野良猫を保護し、岩合さんのテレビに出てるよう幸せな猫を増やす活動をしたいな。

ふと、猫と手づくりはつながっていると思った。思いたったが吉日、「ピノ子の御朱印帳」を作ることにした。素材はイー•ファクトリーさんから頂いた御朱印帳キット。良い奉書紙を使っているな(^^)。画像を選んでエプソンのフォト光沢紙(中厚)で表紙をプリントアウトした。

糊刷毛は使わず、スティック糊で作ったが、紙がゴツいので貼りにくい。付かないところは木工用ボンドで補強。本文紙を貼って出来上がり〜

かわいーっ(笑)まさに自作自演ですな。

こうしてみると猫と神社やお寺もつながっている。さて、どこでつながっているのだろう?

Iさんは今2匹の猫を飼っているそうだ。一匹は動物里親会から、もう一匹は捨て猫だ。そしてまだ飼おうとしている。そして、ピノ子も飼い主から見捨てられていた猫だ。

きっと「やさしさ」が糊になって御朱印帳になる。蛇腹加工でつながるのだ。あなたが猫を飼っているなら御朱印帳を作ろう。表紙はニャンコでね(¥^^¥)

かみのみかだけでなくイー•ファクトリーさんもご検討ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。