風邪をひいた。昨夜はお粥を食べてから9時に倒れこんで、相当うなされた。悪寒もあり、悪い夢で起こされ、汗もかいた。このままいっちゃう…と思った時ピノ子が「大丈夫?」と布団に入ってきてくれる。優しい猫だ。命をひろった…
朝起きても満足に掃除もできない。何とか不味い山崎のダブルソフトを口に入れた。二度寝して午前遅くにフラフラと上京した。ASEAN留学生の就活講義の反省会をしてから、時間が押したのでセブンイレブンのスティックパンをかじりながら「かみのみか工房」に駆けつけた。今回販売する奉書紙ロットの仕上げである。職人坂井と神田の裏通りの製本屋で断裁。反省点も幾つかあるが製造小売のスタートを祝いたい。
帰宅してやれやれまだ頭痛と悪寒が続いている。幸い食欲は戻ってきたがうどんを食べたらまた気持ちわるくなった。もう小麦粉とはおさらばしたい。こんな生活だから病弱にもなる。以下、食べたいものリストである。
肉じゃが
ハンバーグ
大根の煮付け
鯖塩
餃子
どれも作るのなんてかんたんだと人は言う。確かに下手くそだがぼくも作ることはできる。だが問題は違う。肉じゃがもハンバーグもおでんも大根も鯖塩も餃子も、単なる食べ物じゃない。それを「食べる状態」こそ本当の問題なのだ。
ぼくの中には変なぼくが2人いる。
肉じゃがとかハンバーグを切望する自分と、そういう家庭の幸せを受け入れることができなかった自分である。今もまだどちらにもゆけずに彷徨っている。病弱になると人は本性が表れる。本当にほしいものが剥き剥きされる。せめて今夜は肉じゃがをトロトロまで煮込み過ぎて肉じゃがスープを食べる夢をみたい。
体調が少しずつもどり、ようやくピノ子と遊べた…
コメントを残す