かみのみか、ホームページも内容も一新。まず「トップページがすっきりした」
自画自賛ですが、すっきりするということは、きっぱりとしているってことです。内容が整理されて、テノールで歌い上げたいところも、バスで響かせたいところも、しっかりとハーモニーしてきました。
主な改訂は「御朱印帳キットとワークショップ価格の見直し」「神社とお寺、両方のサイズの御朱印帳キット販売」そして「工房サービスの明瞭・明朗」。
価格は原価と諸経費を再計算して、適正なる利益だけを頂戴するようにギリギリにした。リーズナブルな値下げです。これまで夏なのにジャケットを羽織ってましたが、今はショーツにタンクトップになりました。冬もこれで過ごします…て感じ(^^)。かみのみかについてのページにある宣言、
利益<満足 お客様の満足をすべてに優先します。
を大事にします。二つ目は「お寺サイズの取り扱い」開始。これまでオンラインショップでは神社サイズのみでしたが、お寺サイズの蛇腹加工済みキットも取り扱い開始。神社は【蛇腹加工済み】【折りからのDIY】と2種、お寺は【蛇腹加工済み】の1種です。何気に榛原特製の千代紙キットも値下げしました。
そして「工房サービス」ですが、次の3つにまとめました。
1、御朱印帳ワークショップの開催
2、御朱印帳の註文制作と直接販売
3、工房レンタル
料金を衣替えしたワークショップ、7/23、7/26、8/1を募集開始。参加をお待ちしております。またJR神田駅から3-4分の工房にふらりと立ち寄って、「手ぬぐい」や「生地」や「和紙」で御朱印帳の註文もできます。地方の方にはメールオーダーでも対応します。
場所がいいので、工房を手作りワークショップをしたい方に低料金でレンタルもします。
店がすっきりするとお客もやってくる(はず…笑)。招き猫がぼくをへとへとにするまで遊んでくれ!って言ってますので、このへんで…
コメントを残す