お店の模様替えよりは短時間でできるとはいえ、Webショップの模様替え、なかなか捗らず…
かみのみかのHP、ほぼ一日中あれこれ改訂していますが、まだ終了していません。猫も遊べ遊べと来るもんで…^^;
でもshopページはあらかた終わり、明日中にトップページとワークショップページを書き替えます。しばし待たれよ…と思っているうちに、早くも1件御朱印帳キットのご注文がありました。どうもありがとうございます。値段引き下げ、よく見てるなあ(笑)

トップページは少々チカラコブをいれた。
かみのみかは紙の手づくりを広める活動です。
Kaminomika is an hobusiness spreading paper hand-made. (hobusiness = hobby + business)
次の3つのことを大切にします。
1、利益<満足
お客様の満足をすべてに優先します。
2、自由=歓び
自由に表現することを大切にします。
3、日本→世界
日本のモノ文化を世界に発信します。
ビジネスくさいけれど(笑)いちおう書いておきたかった。御朱印帳を売るお店がいくらで仕入れていくらで売るか。下請け手製本をしわ寄せにして、けっこうなマージンで売っている。それで手づくりを広めるなんて言ってる。ぼくは言えない。趣味+ビジネスだから、生きていけるマージンでいい。適正価格、適正利益でゆこう。
だからギリギリの値付けをした。ワークショップもギリギリの料金にするので来てほしい。みんな仕事も時間も収入も愛もギリギリでしょう。ギリギリなりに手づくりで遊んでほしい。売り手もギリギリなりに売るので。
かみのみかだけでなく、原稿も人生も何もかも締め切りギリギリなので、今夜はこのへんで。
コメントを残す