相撲取りの訃報のニュースがあった。その土俵際の「海老ぞり」が思い出された。
自由連想
わかると恐くなることもある。そこからどう踏み出せるかが問題である。
セミ、リタイヤ
猫のピノ子がじっと外を見ているので、何かと思えば真正面のベランダの壁に。
ヒキコマラズにポケモンGO
これ以上呆けもん郷になりたくないので、ポケモンGOをインストールした。
初出張
寂しさの裏返しは執着や怒り、刺々しいことばと言う。では寂しさを映すものはいかに?
近所/ネイバース
ご近所の花火が予想外によかった。
ペットは鏡
昨日はキモチがオチていた。その反動なのか…
合わせ買い
ロングテールの次は「合わせ買い」である。
有袋類の御朱印帳
御朱印帳にポッケをつくった。
22日は猫砂記念日
昨日で丸一ヶ月。そうとは思えないほど早いものだ。
男を見極める目も必要ですがそれよりも…
やっぱり女の泣き寝入り社会なのか…
消費ノルム
『ゆらぐ親密圏とフェミニズム』海妻径子氏著。めくると『消費ノルム』という用語にでくわした。
でっかい裏表紙をつくりたまえ。
人生にも御朱印帳の本文紙にも、ガイドが必要だ。
Youは病院に何しに来たの?
I am English (^^) 久々に医療英語を勉強中。