本性を変える

結局、誰もが自分のことが大切なんだよな。

IMG_1105

膝の上で休む猫。捨てられていた時と比べるとすっかりなついてきた。「振り回されてるんじゃない?」と知人に言われたけれど、振り回されてるというより、常に擦り寄られている。よっぽど前の飼い主さんが冷たかったのか…

他愛ないじゃれ遊びですごっくコーフンしていた(^^) どれほど飼い主さんは遊んでくれなかったのだろうか。

IMG_1102

いや、きっと彼か彼女かわからないけれど、あったかくしようとしていたのかもしれない。遊んであげようとしたのかもしれない。ただ、おそらく自分のことで精一杯になってしまった。仕方なく猫を置き去りした。それは、許してやりたい。

今、世界中で国と国の格差、人と人の格差が拡大している。

貧富の差はあってもまだ住める国と、貧富どころか生命の安全が危うい国に二極化している。富める者はますます富み、グローバルに脱税もできる。貧する者はますます追い込まれ、小さな生活の楽しみに火をともすしかなくなった。命が危険にさらされ、国境をまたぐ者は追い出されるか囲い込まれている。

希望が絶えたわけじゃない。夢が持てないわけじゃない。ただ限りなく絵空事になった。

だから、多くの人が自分のことばかり考えるようになった。家族、自社、自分の町、自分の国のこと。それが本性ではある。ぼくだって自分と愛する人と猫のことが大切だ。他の人のことなんか…

だがそう思うのは人間の退歩である。エゴや貧困や戦争で退歩しながらも、前に歩ける(いつの時代でも)少数の人たちは歩いてきた。自分だけじゃなく誰かを助けようとしてきた。

愛する人を大切にする、捨て猫を拾って育てる、殺処分される犬を譲りうける…

苦しくても自分以外のだれかを助けることは、移民を拒否し、貧富の差をただ非難し、国と国の分裂に一票を投じるより、尊いことだ。なぜならばそれは人間の本性を変えようとすることだから。否定よりも肯定することだから。責めるよりも許すことだから。

本性を少しでも変えられれば、絵空事は少しずつ現実になってゆく。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。