ぼくのビジネス•リスタート。

プリンタ到着。カラリオ EP-708A。

FullSizeRender(121)

「条件はフラットベッドのスキャナ」とした。なぜなら『かみのみか』のHPに手描き画像を入れてPRしたいから。cherryさんにHPで安いときいて、購買担当者に打診すると…

「HPは消耗品が高いからお奨めしない」
「…?」
「エプソンかキヤノンはサードパーティが多いんだ」

別便でインクが一セットが届いて領収書に「960円」とあってハハン。純正は3500円もする。これからビジネスをするぼくにこの差はでっかい。つい「カラリオ〜♩」って歌ってしまった。

FullSizeRender(119)

『かみのみか』では引き続き御朱印帳ワークショップをする。その打ち合わせを今日、内神田でしてきた。元製本所のおとーさんである。話していると奥さんが自転車で帰ってきた。彼女は最初固い表情をしてた。ひと言でいえば“砦”である。

奥さん「御朱印帳なんて売れるのかしら」
おとーさん「お焼きの店が借りたいって来たけど、ここは奥まってるし、飲食店はさ、上手くゆかないから」
奥さん「○○万くらいやらないなら他に貸した方がいいわ」

ぼくは“わかっていますっ”…と心で汗をかいた。そこでぼくの本業が執筆業で、ドクターズマガジンの見本誌を見せて、6万部も発行されて全国の医師が読んでると言ったら興味を持ってくれた。白内障手術の話しで盛り上がった。奥さんの親類にもぼくと同じ赤星先生の手術を受けた人がいた。

しかも奥さんは手づくり好きだった。ちょうどお財布のワークショップで長財布を作ってきた。ぼくの和紙のがま口と見せっこした。

なんやかんやで奥さんの顔が和らいで、砦の塀が低くなった…(笑)これがぼくのビジネス•リスタート。

ひとつ気に入ったのが、奥さんとおとーさんの孫娘たち。ガラっと戸を開けて小学生かな、「ただいま!こんにちは」。しばらくしてまたガラっと開いて、中学生かな、「ただいま!いらっしゃいませ」挨拶ちゃんとしてる。

最初にプリンタで刷るのは納品書にしたいものだ。

FullSizeRender(120)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。