風向き

今朝、前に住んでいた町の一角、あるマンションの中庭に腰掛けた。するとハラハラと花びらが落ちてきた。これで風向きが変わるー

IMG_0146

だから手帖のページにそっとはさんだ。大事にしまいたい。

IMG_0147

花が落ちるのは悪いことじゃない。また来年咲くために落ちるのだから。

ほどなくもうひとつ風向きが変わったな、と思えたことがあった。画家maruさんから連絡があった。お預かりしていた絵画を、ギャラリーの閉鎖と共に送り返す約束をしていたが、準備が整ったという報せ。それを待ちわびていたわけじゃないが、明日でギャラリーのある三和ビルも一区切りだから(印刷会社の営業が終了する)。

しかもmaruさんから素晴らしいプレゼントをもらった。預かっている絵画のうちから絵を一枚下さるという。あれしかないと所望したのは…ペンの絵。

b.600.600.0.0.stories.sakuhin.015_600600

快くOKしてくださった。お返しはきっとペンで。

折しもひとつ創作を仕上げた。自分としてはよく書けたし、おもしろい作品だと思う。中年心ついてから、創作は数えて二作目だがどうやら物語らしくなった。一作目は体験で書ける。ゆえに個人的すぎて読みにくい。二作目は最初より一般化して書ける。ゆえに作文家の真骨頂が試される。二作目が書けたおかげで最初に書いたものを「自己体験から突き放して」書きなおすことができる。

IMG_0123(1)

もうひとつ、風向きが変わりつつあることがある。花びらにはそれを感じ取ったのだが、たった0.1歩だった…(^^; だがとにかく前進した。あと0.9歩、近いようで遠い、遠いというより遥かに感じる。でも信じてゆこう。きっと変わる。変えられる。つらいことだらけだけど、生死に関わる被災地を思えばつらくない。熊本も地震や大雨の風向きが変わればいいのに。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。