発掘された石

石フェチには驚愕のニュースが飛び込んできた。幻の曲が半世紀眠っていた。

Longlost-Rolling-S_3597051b

The unearthed Rolling Stones tape(発掘されたローリング•ストーンズテープ)』の記事にGrrr…と唸った。

1964年、ロンドンのスタジオで録音された4曲を収めたリールが見つかった。As tears go byの2曲(2バージョン)とCongratulations(ぼくはあんがいこの曲が好きだ)、そして発掘曲の『No One Loves You More Than Me』、合計17分。スタジオで捨てられたテープをもらった人が屋根裏にほっておいて、最近見つけた。オークションするそうだが、今メキシコでコンサートツアーにいる彼らに買ってほしいという。ま、それもわかる。しかし50年後、まだやってるとは誰も思わなかったな。

『No One Loves You More Than Me』はジャガー/リチャードの作品なのだろうが歌詞は甘ったるい(^^*

No one can love you like me ぼくより君を愛する人はいやしない
I think you’ll have to agree 君だってわかってくれるだろう
You’ve [tried] to leave before 君は離れてゆこうとした
But no one seems to satisfy けれど君を満たせるのはぼくだけさ
I think it’s time that you realise and know もうわかってくれると思うんだけど

わかったわかった(笑)だがリズムは彼ららしくブルーズだとか。ふと思った。今彼らがやるのはスタート•ミー•アップ、シンパシー•フォー•デビル、ブラウン•シュガー、サティスファクションといったヒット曲のワンパターン。それもーいいよ。代わりに初期の曲「だけ」やってくれないだろうか。たとえば…

Come on、Congratulations、You better move on、Around and Around、It’s all over now、route 66、Carol、Little by Little、Heart of Stone、Not fade away… ききたくなってきた。

スゲー、ビル•ワイマンがバックコーラスしてる(!)。しかしover 70才で「君に首ったけさン」なんて歌えるっていいね。ロックが養老院で流される時代をつくった彼らは凄い(^^)初心に返って死んで逝こうぜ、いぇい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。