鼻炎がキツいが、創作はラクになってきた。
パンとメンチとクスリ
少子高齢化時代に消費者を幸せにするキーワードは「手間ひま」だと思う。
ウワバミ
「ゴーさんたちはどーするんですか?このそばでギャラリーやるんですか?」
神社守の猫
やなぎわら通りのことを考えながら、ふれあい橋を渡ると…
人生のビッグ•イシュー(Big Issue)
ホームレスの自立を助ける雑誌『Big issue』にまつわる話しが泣けてくる。
リトル•ショーンK
みんな小さなショーンKをしていると思う。
最後の手•紙 The Last te kami
みやこどりは星屑となるのだろうか…
夕方4時に家路につく
仕事場を早々に引き上げて家路に向かう。だが帰るんじゃない。
父として…
ちょっと遠くへ出かけた。夜更けの上り電車の車内は、出張族のオトーさんばかりだった。
ブンガクとブンガク
自分の文は読みにくいのではないかとよく思う。文表現にはこだわる方だからだ。
ポコポコ
なんとかするさ…もちろん原稿のこと。
きっと書ける!
三連休は三連窮になるのだろうか…
発掘された石
石フェチには驚愕のニュースが飛び込んできた。幻の曲が半世紀眠っていた。
過疎だってできることがある。
過疎+高齢者+ハイテク=昔のチャネルを活かせ!(^^)