イベントも中日を越えてヒトヤマ越えました。我が発明も、我が講義資料も、我が作文もどうやら…(^^*)
タイやラオスの少数民族ちくちく小物&大物と、ニヤリとしちまう刺しゅう作品販売イベント『colorful raindrops』も中日を迎えました。先の週末、たくさんのお客さま、ありがとうございました。
土日とも主宰のヅークリさんとにのみやさんがいらしたので、ぼくは奥で、7月の講義資料制作と御朱印帳の再発明の試作に精進できた。このアイデア、いけそう。日本文化好きな外国人旅行者に売れる商品を考えている。
しかも我が拙文を試読してもらった方から、昨夜嬉しいお言葉も頂戴した。「早く帰って続きが読みたい作品」と…。どうもありがとう!ひいき目というかウチワ目もあるだろうけど、苦労して書いた甲斐があった。
こうして山をひとつふたつ越えて、今年の折り返し点。明日は6月も末。ハッピーに越えるためにもひとつお願いがある。イベントで併催する金曜と土曜のワークショップにお時間ある方は来ませんか。
「手作りカフェ タイスイーツを楽しもう!」は相棒で料理研究家のcherryさんの講師で7月3日(金)15時から開催。タイのスイーツを3つつくる料理ワークショップでは「タコー」「カノムモーケン」「マンゴープリン」を作って食べる。18時からは食べるを中心に開催。詳細&お申し込みはこちらを。絶対に旨い。
もうひとつはにのみやなつこさん講師で、「刺しゅうで遊ぼう」、7月4日(土)開催。のっぺらぼうを刺しゅうでヘアメイクする。詳細&お申し込みはこちら。This is 楽しいです。
ぜひぜひご検討ください。
One more thing. 今日6月29日で、ブログを丸9年継続を達成しました。マーケティング•ブレインなる不遜なタイトルで書き出したのが、2006年6月30日。それから9年。よく書いたもんだ。
明日はその振り返りでも。では次のヤマに向かってゆきましょう!