三角コーナーの哲学
2014年9月30日
図らずも三角コーナーで哲学をした…(^^;) … 続きを読む : 三角コーナーの哲学
図らずも三角コーナーで哲学をした…(^^;) … 続きを読む : 三角コーナーの哲学
謎の名前のイベント、始まります。 … 続きを読む : 手づくり好きのみやこどりさん、いらっしゃい。
備えあれば憂いなしだが備えはモノだけじゃない。むしろ心構えである。 … 続きを読む : 心の備え
撮るために書くか、書くために撮るか、それが問題だ。 … 続きを読む : 動物園でワークショップ
昨夜のASEAN留学生就活教養&リーダー養成講座、生徒によるグッドな発表は『トモエ学園』。講座名、間違ってるけど…(^^*) … 続きを読む : ベトナム•トモエ学園
自然体で人と付き合って、自分のやりたいことの延長線上に、生きれるだけのお金がついてくればいい。ぼくはそう思う。 … 続きを読む : カネはヒトへ
先週久しぶりに以前のわが町のダイエーに立ち寄った。なんか無いかなと思ったのだけど、何にも無かった… … 続きを読む : ありがたいがあるお店
本書は若者の成長の轍(わだち)の物語である。社会の車輪になって回るか、その車輪に踏みつぶされてゆくか… … 続きを読む : 車輪の下をくぐって
先月運転免許の更新をした。金色模範ペーパードライバーなので、短時間の教習でありがたく更新したが、ひとつどうしても腑に落ちない。 … 続きを読む : 自動車の謎
「まんじゅしゃげ」という言葉を発声するのが好き。前半の「まんじゅ」にはまろやかさが、後半の「しゃげ」には決意がある。 … 続きを読む : 曼珠沙華的生きかた